りんか編み作業
心愛では、「りんか編み」という指編みの技法を使って、丸型の手作りアイテムを制作しています。
素材は靴下の切れ端をつなげたものを使用しており、よく伸びて厚みもあるのが特徴です。ザクザクと簡単に編めるのでハンドメイド初心者の方でも気軽に取り組むことができます。
出来上がった作品は、台所やお風呂マット、丸椅子のカバーや鍋敷きにもぴったりです。
色や大きさの組み合わせによって、それぞれの個性が表れ、オリジナルの仕上がりになります。
作業中は「この色、いい感じ」「もっと大きくしてみようかな」といった会話が自然と生まれ、和やかな雰囲気の中で進んでいきます。
手のひらで触れたときの感触や、輪が少しずつ重なっていく様子に、「形になってきたね」と声が上がることもあります。
手作りのぬくもりを感じながら、自分の手で完成させる喜びが、達成感や自信につながっています。